大阪府の支店一覧
大阪府の弁護士事情
大阪府は、約882万人の人々が住む東京に次ぐ大都市です。
2025年には大阪・国際博覧会も開催される予定であり、日本だけでなく世界から多くの人が訪れることが期待されています。
今回は、そのような大阪府内で自己破産や個人再生などの債務整理の手続きをする際に知っておくべきことをご紹介します。
1.大阪府内にある地方裁判所・簡易裁判所
まず、大阪府にある地方裁判所・簡易裁判所を下の表にまとめました。
自己破産や個人再生などの債務整理の手続きをする際は、地方裁判所に訪れることもあるでしょう。また貸金業者から請求を受けた場合や訴訟に発展した場合に簡易裁判所、地方裁判所に訪れることもあるかと思います。
その際は、ぜひ参考にしてください。
裁判所名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
大阪地方裁判所 | 大阪市北区西天満2-1-10 | 06-6363-128(代表) |
大阪簡易裁判所 | 大阪市北区西天満2-1-10 | 06-6363-1281(代表) |
大阪地方裁判所第14民事部(執行部) | 大阪市淀川区三国本町1-13-27 | 06-6350-6950(庶務係) |
大阪地方裁判所 事務局出納第二課 |
大阪市淀川区三国本町1-13-27 | 06-6350-6966(出納第二課) |
大阪簡易裁判所 交通分室 |
大阪市淀川区三国本町1-13-27 | 06-6350-6970(代表) |
大阪地方裁判所 堺支部 堺簡易裁判所 |
大阪府堺市堺区南瓦町2-28 | 072-223-7001(代表) |
大阪地方裁判所 岸和田支部 岸和田簡易裁判所 |
大阪府岸和田市加守町4-27-2 | 072-441-2400(代表) |
大阪池田簡易裁判所 | 大阪府池田市満寿美町8-7 | 072-751-2049(代表) |
豊中簡易裁判所 | 大阪府豊中市中桜塚3-11-2 | 06-6848-4551(代表) |
吹田簡易裁判所 | 大阪府吹田市寿町1-5-5 | 06-6381-1720(代表) |
茨城簡易裁判所 | 大阪府茨木市駅前4-4-18 | 072-622-2656(代表) |
東大阪簡易裁判所 | 大阪府東大阪市高井田元町2-8-12 | 06-6788-5555(代表) |
枚方簡易裁判所 | 大阪府枚方市大垣内町2-9-37 | 072-845-1261(代表) |
富田林簡易裁判所 | 大阪府富田林市谷川町2-22 | 0721-23-2402(代表) |
佐野簡易裁判所 | 大阪府泉佐野市上町1-4-5 | 072-462-0676(代表) |
羽曳野簡易裁判所 | 大阪府羽曳野市誉田3-15-11 | 072-956-0176(代表) |
2.自己破産や個人再生の申立裁判所の管轄
自己破産や個人再生など、債務整理の手続きを行う場合は、大阪のどこの裁判所で手続きを行なっても良いわけではなく、指定された裁判所があります。これを申立て裁判所の「管轄」といいます。
管轄については、お住まいの住所によって異なりますので、手続きをご検討中の方は、以下で確認してみてください。
※申立て裁判所の管轄は、運用変更などが生じる可能性がありますので、例外的に以下の通りにならないことがあります。手続きの際は、別途担当弁護士や裁判所にご確認ください。
管轄裁判所 | お住まいのエリア |
---|---|
大阪地方裁判所 本庁 |
大阪市、池田市、箕面市、豊能郡、豊中市、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、三島郡、東大阪市、八尾市、枚方市、守口市、寝屋川市、大東市、門真市、四條畷市、交野市 |
大阪地方裁判所 堺支部 | 堺市、高石市、大阪狭山市、富田林市、河内長野市、南河内郡、羽曳野市、松原市、柏原市、藤井寺市 |
大阪地方裁判所 岸和田支部 | 岸和田市、泉大津市、貝塚市、和泉市、泉北郡、泉佐野市、泉南市、阪南市、泉南郡 |
3.大阪府で自己破産、個人再生する場合の裁判所費用
次に、大阪府で自己破産、個人再生をする場合にかかる裁判所費用についてご説明します。
自己破産の場合
自己破産をする場合は、大阪地方裁判所本庁での手続きの場合で同時廃止の場合は2万円程度、管財事件の場合には20万円以上〜となっています。
東京地裁で運用されている即日面接は、大阪で地方裁判所では行われていません。以下、裁判所費用の詳細です。
【大阪地方裁判所本庁】
手数料:1,500円(収入印紙)
郵便切手、官報公告費用:約2万円
管財事件の場合:予納金20万円以上(※弁護士に依頼しない場合は50万円以上)
※債権者の人数や破産管財人の業務内容によって最低金額よりも多い予納金となる場合がある
個人再生の場合
個人再生の手続きをする場合、以下の通り裁判所費用がかかります。
弁護士に依頼すれば、再生委員の報酬をカットできますので、大阪地方裁判所本庁で2万8,000円程度、大阪地方裁判所堺支部で25,000円程度です。
弁護士に依頼しない場合は、30万円以上上乗せとなります。
【大阪地方裁判所本庁】
収入印紙:1万円
郵便切手:4,200円
官報公告費:1万3,496円
再生委員の報酬:最低30万円(※弁護士に依頼する場合はかからない)
【大阪地方裁判所 堺支部】
収入印紙:1万円
郵便切手:1,670円
官報公告費用:1万3,744円
再生委員の報酬:最低30万円(※弁護士に依頼する場合はかからない)
4.まとめ
最後に、泉法律事務所について少しご説明いたします。
当法律事務所は、関東を中心に多数の拠点を展開している総合法律事務所です。大阪支店は、関西拠点のネットワークをつなぐ始まりとなる場所です。
新しく設立された大阪支店はJR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩8分、北新地駅、西梅田駅から徒歩3分の場所にあり、関西にお住まいの方がアクセスしやすい場所にあります。
当事務所では、これまで刑事事件や交通事故、不倫慰謝料、会社破産等だけでなく、自己破産や個人再生の債務整理手続きに関するご相談も多数承ってきました。
債務整理に関しては、これまで培ってきた経験と確かなノウハウがあり、依頼者のご希望を叶えられるよう丁寧に希望をお聞きし、事件解決へと導いてきました。
借金問題でお悩みの方は、お一人で悩まず、専門家である当法律事務所の弁護士にご相談ください。
当事務所は、1時間の初回無料相談を実施しており、平日だけでなく土日にもお問い合わせいただけるようにすることで、多くの方に相談しやすい環境を提供しております。
最適な解決策をご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。